2017年 11月 26日
ルリビタキ
冬の間一番多く記事になるのは
やはり青い鳥でしょうか

地鳴は心地よく
さえずりは幸せが届きそうで
嬉しいですね

ハゼの木との記念写真

木の実にやってくる
ルリビタキも探しに行ってみよう(^^)/
夏の青い鳥オオルリ、冬の青い鳥ルリビタキ
日本人はやっぱり青い鳥が好きみたいですね^^
幸せになりたいんだね~~~^^
日本人はやっぱり青い鳥が好きみたいですね^^
幸せになりたいんだね~~~^^
> 720teruさん
こんばんは
夏のオオルリ・・今シーズンはあまり成果がなくて残念でしたが
ルリビタキのオスは順調に撮影出来ています(^^♪
皆さんが笑顔になれる写真が撮れたらいいな~
今日はルリビタキのメスを撮影されていましたね
なかなかお休み出来ませんね~私もそうなんです(^-^;
まだメスを撮影していないので出会うのが楽しみです
こんばんは
夏のオオルリ・・今シーズンはあまり成果がなくて残念でしたが
ルリビタキのオスは順調に撮影出来ています(^^♪
皆さんが笑顔になれる写真が撮れたらいいな~
今日はルリビタキのメスを撮影されていましたね
なかなかお休み出来ませんね~私もそうなんです(^-^;
まだメスを撮影していないので出会うのが楽しみです
Yahoo!Blog「野鳥写真と自転車」です。お久しぶりです。
最近鳥友さんがexciteBlogをやってると聞いて、そういえばexciteにアカウントがあるのを思い出しましてこちらを拝見させていただいた次第です。
ルリビタキいい感じでなんともいえず、本当に綺麗ですね。
こちらは家近くの緑地公園では連日「キクイタダキ」が乱舞しています。
いやというほどチャンスがあるんですが、その割にはいい写真が撮れなくて、いつもガックリしています。
これからも拝見させていただきます、よろしくお願いします。
最近鳥友さんがexciteBlogをやってると聞いて、そういえばexciteにアカウントがあるのを思い出しましてこちらを拝見させていただいた次第です。
ルリビタキいい感じでなんともいえず、本当に綺麗ですね。
こちらは家近くの緑地公園では連日「キクイタダキ」が乱舞しています。
いやというほどチャンスがあるんですが、その割にはいい写真が撮れなくて、いつもガックリしています。
これからも拝見させていただきます、よろしくお願いします。
> historymoviesさん
こんばんは!
自転車での撮影記事を楽しく拝見させていただいています!
ノイバラの赤い実とジョウビタキは可愛いですね
こちらのルリビタキは冬の間遊んでくれそうです(^^♪
そちらではキクイタダキが愛想良く遊んでくれるようですね
モミジとのコラボは素敵でしたよ!
私も時々緑地公園にお邪魔していますので、いつかお会いできるといいですね
これからもよろしくお願いします(^^ゞ
こんばんは!
自転車での撮影記事を楽しく拝見させていただいています!
ノイバラの赤い実とジョウビタキは可愛いですね
こちらのルリビタキは冬の間遊んでくれそうです(^^♪
そちらではキクイタダキが愛想良く遊んでくれるようですね
モミジとのコラボは素敵でしたよ!
私も時々緑地公園にお邪魔していますので、いつかお会いできるといいですね
これからもよろしくお願いします(^^ゞ

おはようございます。
青鳥ルリビタキ三昧ですねー
可愛い動きが嬉しいですね良いですね。
続きが楽しみです有難うございます。
ルリビタキ、春の終わりは毎日出会い幸せ気分でしたが今季はCMさん泣かせです。
青鳥ルリビタキ三昧ですねー
可愛い動きが嬉しいですね良いですね。
続きが楽しみです有難うございます。
ルリビタキ、春の終わりは毎日出会い幸せ気分でしたが今季はCMさん泣かせです。
> masukata7839さん
おはようございます
そうですね、今のところ2ヵ所で遊んでもらっています
枝どまりは小枝が被りすぎててこずっています(> <)
里山にも居るそうなので出かけたいと思っています
そちらは手強そうですね、まだ警戒心が強いのでしょうか
はやく可愛い姿が撮影出来るといいですね(^^)/
おはようございます
そうですね、今のところ2ヵ所で遊んでもらっています
枝どまりは小枝が被りすぎててこずっています(> <)
里山にも居るそうなので出かけたいと思っています
そちらは手強そうですね、まだ警戒心が強いのでしょうか
はやく可愛い姿が撮影出来るといいですね(^^)/
by 118d0924
| 2017-11-26 14:44
| 野鳥
|
Comments(6)